ちょびっと観光した

2009年11月07日


先日、
ちょうど寒い日の、
ちょうど小雨の降る屋外
私たち家族は近江八幡のヴォーリズ展を見に行っていた
しかも最終日

ヴォーリズさんは、近江兄弟社メンタームの会社や、
近江兄弟社学園、結核記念病院などを創立した
近江八幡でいろいろな働きをしていたクリスチャンなのだ

そして、建築家としても有名ですね
詳細はこちら

その、ヴォーリズさんの住んでいた、彼の設計した家が
記念館になっているけど、
それだけでなく近江八幡にたくさん彼の作品の建物があるので
それはぐるっと見せてくれるという展覧会だったのだ

今もだれかが住んでいる家もあるし
いろいろ見に行きたいと思っていた

でも、なんかちょっとめんどくさくって
うだうだしてたら最終日が迫ってきていた

そんな時、知人が入場券があまってるからいるか?と
聞いてくれた!
いるいる!!

そんなきっかけでもないと、夫も誘えへんとこや(笑)
ほんまかみさまありがとう
わたいの性格よう知ってなさる

前置きが長くてすまん

ちょびっと観光した

家の中は、撮影できないとあったので
外観だけやけど。
80年以上もたっているのやなあ
すごい木が濃い色してぴかって光ってなんか味のある
内装やったー

ヴォーリズさんが日本の中でこの近江八幡を
愛してくれていたのもうれしい
「神の國」って、毛筆の書が飾ってたー
ほんま日本がすきやってんなあ
安心するような、あんまりうまくない字体がええわ

そのあと兄弟社学園も散策
ちょびっと観光した

なんか、ええとこの子が行きそうやなあ
ほんま私立~って感じ!!

ちょびっと観光した

この校舎も古かった~
今も学生さんが出入りしていて、
ほんまええもんは長いこと使えるよなあ!すごいわ

使い捨てに慣れてる若者に、こんなとこで教育させてあげたいわ
カイコちゃん、ここに通うか~??」
「いや~!!」

予想通りの返答に、何も言えへんかった・・・笑

ま、どこの学校に通っても、
かみさまはいつも君を愛してるんやから
今いるところが最高にいい居場所やな、と。

あんまり寒いんで
カイコちゃんがごねまくって、最後まで回れんかったけど
ただ券やったし、駐車代も神社に止めてただやったし
近くで観光できてよかったとしようか

帰りに、回転すし食べて帰って
結局いっぱい散財してもうたけどな、おいしかったしええかすし





同じカテゴリー(好き)の記事画像
乗り放題切符でも自由のない・・・笑
JR大阪駅へ行く
編んでしまう脳
ちょっと宣伝(^^ゞ
ええもん見してもうて!
おとずれた町で、昭和
同じカテゴリー(好き)の記事
 乗り放題切符でも自由のない・・・笑 (2012-03-23 14:36)
 JR大阪駅へ行く (2011-08-21 11:15)
 編んでしまう脳 (2011-02-21 17:04)
 ちょっと宣伝(^^ゞ (2010-09-15 16:24)
 ええもん見してもうて! (2010-09-10 16:04)
 おとずれた町で、昭和 (2010-08-27 14:19)


この記事へのコメント
なかなか 私 すきそうな 物件ですな~
そんな 環境で生活してみたいわ~
建築家の彼は 心斎橋大丸も 手がけたのね??
わ~そんなとこに 住んでみたいなぁ

学校も セーラさんが通っていそうな雰囲気☆
和風+洋風 見事に表現されている建築ですなぁ

譲ってくれたチケットなかったら どうなっていたのかね(笑)
 
Posted by よっちんぶう at 2009年11月08日 19:22
いいなーヴォーリズ展ワシも行きたかったー 独特のこの建築 癒されるねぇ しかし異国にいるような学校やな ここも入場は期間限定なんかな 近江八幡はヴォーリズ建築の宝庫やね ええとこや~

で カイコちゃんの「いや」という返事 ちょっとホッとせんかった?(笑)
Posted by 脱ヒッキー at 2009年11月08日 23:30
<よっちんぶうさま
お客さん、さすがにお目が高い!笑
近江八幡へまた観光にいらっしゃいませ~
譲ってくれたチケットがなかったら???
答え;え?もうおわってもうたん??しゃあない、縁がなかったということで(^^ゞ・・・たぶんいかへんかったな(笑)

<脱ヒッキーさん
行きたかったんか~??なんでも情報知ってんなあ!感心するわ~
近江八幡ええとこやな。近いけど、散策したことあんまりなかったし、いけてよかったわ。今度は一人でいかんとあかんな(笑)

>で カイコちゃんの「いや」という返事 ちょっとホッとせんかった?(笑)
答え;そんなんこどものためやったらいくらでも、金に糸目はつけんで~・・・なんて言うてみたい(^^ゞ
当たり、まじでホッとした!!!
行く言うたら、聞かんふりしてたわ~
Posted by かヨよん at 2009年11月11日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。