MAJOR熱の効果

先週号のサンデーは、42,43号と合併号やったため
今週の水曜日が久々のサンデー発売です
この合併号のMAJORでとうとう吾郎が薫ちゃんに
プロポーズをする、という展開だったのだ!!
しかも、近所の公園で。
おーめでとう!!
ほんま、少年漫画でスイートな恋愛マンガ展開に
「りぼん」「別冊マーガレット」を思い出させくれたねえ
マンガ、といえば
結婚したくらいから、ちょっと読むことがめんどうになって
しばらくマンガ離れの時期があったなあ
なんでかなあ??
いま、MAJOR熱のおかげで、笑
他の漫画も読めるようになってきている
アニメも楽しく見れる
娘も、子供番組ばっかりみる幼児ではなくなってくれて、
一緒に見れるアニメが増えたからやろうなあ
あと、PCで無料動画を見るという喜びを知ってしまってから・・・
というのもあるなあ
わたいって、ほんまテレビ好きやとおもう
なんでも見れるもんなあ
NHKの科学番組も、ニュースも
歌番組も、クイズも、お相撲も・・・
ちょっと、ほんまテレビのない生活ってできんねやろうか??
まじで、ちょっと生活見直し??
でも、現実逃避の道としては、押さえておきたいね、テレビ生活!(笑)
よーし、きょうもやることは、紙に箇条書きにして(これ大好きやねん)
クリアしたらいっこいっこ線引いて調子乗っちゃおう~!!!
しんどかったわりには、出歩いた連休
しってますか??
いま、滋賀の親父ががんばってるオヤジたちを励まそうと
歌い始めてる企画
この日も、イオンモールで。紅白行くぞー!!と叫んではったし
しかも、びわ湖放送でその映像も偶然見たし!笑
ちょっと、うれしかったわい
カイコちゃんも気に入ってるねん、この歌
口につきますわー
みんなでリレーの順番待ってるとこ
すごくいい運動会でした
運動会のPTA参加の綱引きで、わたいの足首のねん挫が再発!
しっかり腰も痛い!!
連休の予定をいろいろキャンセルして(ドタキャンしてしまった方々、すんませんでした・・・<(_ _)>)
暇を持て余すカイコちゃんに
あんまり歩かないでいい、近場にある牧場で
動物をあてがう母・・・
大人なの牛は、ちょっと怖い!
和牛、迫力ありまんなあ、やっぱり・・・
だれ??おいしそうな近江肉!とか言うてんの??笑
そこでゆっくりできましたいやされるー(^u^)
ソファーがよかったなあ
(家のようにくつろぐ娘・・・わたいもジェラートのあとに、ホットコーヒーまで飲んでもうた!!)
で、次の日
別のところで
今度は、おひさまの下で飼われている牛さんに遭遇
迫力満載や!
しかも、人なつっこいやんか、
よってくるし、エサの干し草をほったったら食べてくれるねん
そこらへんのテーマパークよりふれあい度高いやんか~
ふつうの畑で牛見れるなんて、さすが近江牛の里やなあ、とつくづく・・・
(カイコちゃんちょっと感電済み。笑)
かしこいウシ君は、線のとこにはけっして近寄ってこなくて、
わたいらのほうには来んかったよ
とまあ、駆け足に連休の報告
でも最終日の、運動会による代休の平日も
また、また動物管理センターに行き、子猫にエサやって時間をつぶす母子・・・
もう面倒で、写真も撮る気なし・・・^m^
ほんま、このシルバーウィーク、別になくてもよかったんやけど・・・
学校いって、友達と遊んでるほうが子供のためやー
(ほんまは親のために、学校行ってほしい・・・笑)
火曜日っていいよね
別にこれといったことがあったわけでないけど、
そんな日の記事ってどんなこと書けるかな??と思って
書いてみよう
火曜日って、週一の6時間目まである日やねん
カイコちゃん帰ってくるのが4時過ぎ・・・
こういう日って朝から何しようかとルンルンや
でも、何しようかとうろうろしてるうちに
時間が経ってること多いし・・・(=_=)
で、きょうは朝からココロ落ち着けて
きょうしたいこと書いてみたりして
そん時が一番たのしいわ
で、きょうは今、友達何人かで集まってやってる、
「つるし飾り」をすこしやってみた
毎月キットがやってきて、一年間で十二支の飾りが完成・・・というやつ
ちゃんと完成してるやつがないので写真に撮れないが
三つ目の「うしさん」のシリーズがだいたいできた
部屋にひろげるし、糸くずだらけになるし
かたづけるのも実は気合いがいる・・・
その、生地を型紙にそって裁断しながら、
無料動画で、「獣の奏者エリン」をまとめて鑑賞する、
至福の時だ
ほんま、一生懸命お仕事してる皆さんにはすんません(^^ゞ
でも、ほんまエリンって泣けるわ
毎日、号泣です!!
むかーし、わたしのおばあちゃんが「ペリーヌ物語」見ながら、
毎回号泣してたのを思い出すわ
こどもがお母さんとさよならしなあかん話、たえられまへん!!
きっと、おばあちゃんもおんなじ心境やったに違いない
そういえば、カイコちゃんは「ダンボ」が苦手や
お母さんと引き離されるとこで、号泣・・・
今もまだ見られへんみたいやし(^○^)
話を戻すけど、
そんなこんなでお昼ごはん食べて
買い物に出かけた
その帰りに、リサイクルショップの売り上げをもらいに
お店へ・・・
水着、210円の売上げやった
そこの奥さんと久々におしゃべりして、
「お仕事はしてはるの??」の質問
「してないですよ」のあとの、「へー・・・」の返答がいややった
せっかく、たのしい時間を過ごしていたのに、
気分わるー、なんてふてくされて
でも、こんなんではへこたれへんぞ
好きなことできるなんて、ええことやん!と開き直り、
帰ってから、憂さ晴らしにブログ更新してるしー笑
長々と、読んでくれてありがとさん♪

ごろう、なんでウインク??
Posted by 56
at 15:24
│Comments(3)
しょくじの習慣、よい習慣
先日の夕飯時、お向かいのカイコちゃんの親友が用事でやってきて
夕飯食べてるわたいとカイコちゃんを見て一言、
「ごはん、テレビ見ながら食べてんのー??」
と、おどろいていた
なんかばつがわるくって、言葉を濁したけれど・・・
やっぱり良くない習慣やなあ
そもそも、おじいちゃんたちも
うちの夫も、テレビをじーっと見入ってご飯を食べる
わたいもテレビが大好きで、
ガン見してるし、会話ができないほど・・・(^^ゞ
ここはひとつ、改善しなあかん!
そんで、テレビの前のこたつの机で食べてたけど、
テレビの見えないとこにある食卓に
おかずをひろげてそこで食べるようにしてみた
はじめの二回ほど、
カイコちゃんは抵抗した
泣いたり、おこったり・・・
トホホ…
でも、それなりにやってできたとき
カイコちゃんも何かに気づいたようだ
おちついて、たくさん食べれるようになったわー
そんで、何回か
「今日だけテレビ見る!」
と、だだこねる時もあって
一回くらいはもうええかー、とテレビ見て食べたけど
でも、それ以外は朝食も食卓でたべれるようになった
実に当たり前のことやねんけど。
それができないでいたんやなあ
夏休みで、相当生活がゆるゆるになっててん
わたいも疲れてたしー
でも、新学期入って、運動会に練習もあるし
生活になんかメリハリがついてきたような感じやわ
夫も職場が変わって
朝がゆっくりの時間になって、朝食食べていくようになった
ほんま、今まで当たり前のことがいろいろ出来ないでいたんやなあ
ちょっとずつやけど、人間らしく生活できるようになってきたということか
いままでは、妖怪人間な生活で、
「早く人間になりたーい・・・」と、
三本指で嘆いていたというわけや・・・笑
でも、いい習慣はあっという間に崩れるからな、
また妖怪人間に戻らんように気をつけないとなあ
トランプもできるようになってきた
でも、K,Q,Jの区別がまだつかない・・・^m^
Posted by 56
at 09:23
│Comments(5)
少年サンデー41号感想
今週も買うてしもうたー
表紙は、高橋留美子さん
だんだんもうこの「境界のRINNE」
楽しみになってきている・・・あかんこの調子じゃ雑誌がたまる~
でも、MAJOR・・・やっぱりおもろい
今回は「としきゅん」でてきた
吾郎と個室でご飯食べてやった
かおるちゃんもそんなしっとりした雰囲気で
吾郎とお食事したことないのにね!
ほんま仲がいいわー
でも、有名人になったら
個室、がいいのやなあ
さて、薫ちゃんも
ソフィアに、別れるか結婚するか?のような
極端な問い詰めに悩んでたなあ
薫ちゃんやったらもっと
やったろうやないかー!!って
ぶつかっていってほしいような・・・
でもまあ、吾郎ばっかりが男やないからなあ
自分の人生は自分で!!って
ふっきれてほしいわ
はじめは、吾郎の武骨でひたむきな感性が
硬派で好きやったけど、
ほんまこんなB型丸出しな人間は、
ちょっと誰かにがつんと焼きいれてもらってほしいわ
でないっと薫ちゃんっがかわいそすぎる~
一方的に想ってる感じが・・・
自分がA型やからそう思うのかもしれんけど、
薫ちゃんはO型で、かなりええやんええやん
と、ゆるしたってるとこあるしなんとかいけんねん
と、、ほんまに吾郎の野球ロボぶりには
あきれてしまうわ~
でも、大好きやけど♪どっちやねん!!
来週は、二人が答えを出す
って感じの予告が書いてあったけど
どうなんのかああ???
Posted by 56
at 17:56
│Comments(4)