トート四連発!
新学期が始まり、
いろいろな予定もあったんやけど、
合い間にちょいちょい作ってみた
あんまりに、休みが長くって(自堕落で・・・)
腕がふるえないというか、気合いが抜けて
失敗ばっかり

4つくらい作ってたところで
やっと気のきいたこれっていうのができた!
というか、失敗のないものができた・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも、、時間があったらいくらでもしていたいって
思えるのは、ほんまに幸せなことだ
いつか、小物は出さず、トートバッグだけで勝負できる時がきてほしいな~
そんで、今回作ったのを紹介します!
どれがお好みでしょうか?
よかったら感想をお聞かせください(^o^)丿
MAJOR78巻
ちょっと前に買っていたのですが、そろそろ報告がてら紹介
待っていたけど、この日が来たら本当に終わってしまう寂しさよ!!
「MAJOR」最終巻、78巻と、
おまけのDVDのセットの発売!!
ほんまに終わってしまうのね、MAJOR・・・
吾郎の活躍は、もう見れへんのやな
すっかりいいおっさんになってしまって、
肩も壊してもうて、打者に転向して日本のプロ野球に
トライアウトで入団する吾郎
付録のDVDは、テレビでは最後まで放送できひんかった。ということで
マンガに忠実に描かれております
最終巻の付録にはほんまぴったりで、
ウマイこと考えて売ってるわ~
買ってもうたけど・・・笑
テレビで放映してる時、まだ最終巻が発売してへんったしな、
そりゃしゃあない、ネタばれしてまうもんな!
でも、ほんまファンの心理としては
こんなにもMAJORを最後盛り上げてくれてうれしいわ
アホみたいに野球バカで、家族のこと考えてへんように思える吾郎でも、
野球でしか家族に愛を表現できひん、っていう内容も好きやった
どこまでも、かたよった生き方してくれるとこがええねん
人の言うこと気かへんとこもええねん
結局、肩壊したり、選手生命が危なくなってきても、
吾郎はむちゃくちゃなようで、納得いくまでやってるから
すっきりしてるわ~、本人だけ!笑
こんな人が実際の結婚相手やったら嫌やろうけど・・

でも最後までかっこええわ~
それに、もうここまできたら親戚の一人みたいなもんやし、
じっくり最後まで付き合うで!
っていう心境ですわ
ああ、ひとつの作品が終わっていく・・・
しんみり・・・
Posted by 56
at 23:43
│Comments(6)
五六市と、たのしい友達
三連休、またもや実家に帰り、
二つのことをメインにしてきましたー
まず一つは、
中学の時の友達に会ってきたこと
地元に家を買って住んでくれてる同級生って、ほんまにありがたい
今回もそこにおじゃまして、参加メンバー、私含む計4人子供三人、そしてその家のご主人さま♪
組み合わせはいつもおんなじとはいかず、
メンバーによっては5年ぶり!とか、こないだいつ会ったっけ??
のようなノリです
でも、どんどんみんな貫禄が付いてきて、
病気の話や、仕事でがんばってる話や
家族の苦労話で盛り上がった
だんだん自分が「これが好き!あれにはまってる!」的な話は少なくなってきてるな(笑)
でもしゃあないか
みんなそんなこといってられへんとか、
共通の楽しみも確認できんほど、今の生活が見えへんもんな~
こういう集まりって、後で振り返ると「何話したかよく覚えてへん!」いうの聞く^m^
とにかくしゃべることで精いっぱいで!!
一泊旅行とかして、寝食ともにしたらきっともっと楽しいな
もっとおばはんにならんと、それはできんのやろう
お互い、こどもを年とってから授かってるから、
ちょっとだいぶおばはんにならんとあかんね~
楽しみにしてるわ♪
それと、二つ目の目的は
「ひらかた宿くらわんか五六市」に行くこと
今回は、いつもブログでお世話になってる
地元の友達ヒッキーさんに、一緒に行って案内してもらいました!
ほんま心づよいガイドさん
チャリに乗ってやってきて、無料の自転車置き場も熟知
そこまで自転車押していってくれた
スタートは、市駅前のお店横からやったけど、
もうそこで停滞!笑
試食一軒一軒、
いろんなみなさんの作品を手にとって遊び、
話聞いて、観察し、じっくりすぎるくらいやってたら、
あっというまにカイコちゃんが機嫌悪くなってきて・・・
「帰りたい!」発言が、スタートしてから30分で出た!笑
そっからは、ぐずぐず
後ろから蹴られたり、どんどん押されたり・・・
「見たらあかん!」ってすねだした~
ほんま困ってなあ(=_=)
でも、ここでいたいらしたらあかん
ヒッキーさんもせっかく来てくれてるし、
第一わたいが楽しみにしてきたんやし、なんとかなんとかしなくては!!
そんで、いつもの「なんかええもんあったら買ってもいいよ!」
で、なだめなだめ
お腹すいた!のどかわいた~と叫ばればがら・・・
カイコちゃんも、手作り市は好きなはず
でも、きっといつもは売り手のわたいが、
買い手になって大喜びし、夢中になってるのが嫌やったんやろうな
ヒッキーさんが、おいしそうなサンドイッチ屋さんで立ち止まってくれ、
そこでアップルパイを食べたカイコちゃん
わたいとヒッキーさんは、
揚げたてアツアツのレンコンの天ぷら110円をたべました
カイコちゃんに一口食べるように勧めたら、
「やっぱりウチも!」って、玉ねぎの天ぷら100円を買って食べていました(^^ゞ
このお面の下で座って食べた
そんで、いつもヒッキーさんがブログで紹介してくれてる
カイドウコーヒーで、ホットコーヒー&カイコちゃんにスノーボール(150円)を購入
自転車置き場で、みんなでゆっくりいただきました
めちゃおいしいコーヒーでした
くわらんか汁(100円)をカイコちゃんと一杯ずつ
このおいしいごんぼ汁、
その後行った、鍵屋さんの町中ボランティアのおっちゃんは、
「あんまり好きやない・・・」
と、さすが地元の人はいっつも食べてるから、
なんでみんなおいしいと言って、買ってまで食べるのか??
という、感じやったね・・・笑
でも、まじでおからが入っておいしいおつゆでしたで
ヒッキーさんいわく、けっこう遅めにここに立ち寄ったのに、
残ってるなんて珍しい、しかもいつもより具が多いとか!
ラッキーやったな
ひらかたのゆるキャラの、くらわんこには出会えなかった・・・残念!
このあと、カイコちゃんが「トイレー!」と言って、
ヒッキーさんが近くの図書館のある施設連れてってくれたから、
そこの近くのたこ焼き屋さんで休憩
三人で一皿!!
店の中に入って、堂々と水まで出してもらって食べたよ
でも、この三代目たくちゃん
ほんまおいしかった!!
ここらへんで折り返し
もと来た道を帰ります
そうそう、食べたことばっかり書いてたけど
いろいろ雑貨も買いました
ヒッキーさんお勧めのガラスのスタンド
自分のお店のウェルカムボードにしたい
オーブン粘土でつくったというストラップ
(いちばん右のやつ)
自分で選べて150円!安い
カイコちゃんのチョイスのもかわいかったけど、
どっかにしまってしまったので写真なし・・・笑
とまあ、もっといろいろたくさんの思い出はできたけど
書ききれへん!!
パンの耳の話は、ぜひヒッキーさんのブログで!
とにかく、カイコちゃんが最後まで楽しんでついてきてくれたのと、
ヒッキーさんとのーんびり時間かけて回れたことが、
ほんまに幸せやったわ
最後に感想として、
視察目的でいきましたが・・・
五六市、お客さんの方がはるかに楽しいわ♪
自分で出しても、ここまで楽しめるかなあ??
ちょっと、考えてまうねえ
でも、出せるとしても
連休の時がいいので(日曜月曜の)
10月までゆっくり考えさせてもらいまーす
ほんま、地元のみなさん
いつも温かく迎えてくれてサンキュー
もう大人になっちゃった
きょう、前に住んでたとこの近所の女の子が遊びに来てくれた
知り合った当時は保育園に通っていた彼女も
自分で買った中古の軽自動車乗って、
自力で来てくれるようになった
ちょっと前まで、「今から行っていい?」と言われたら
車で迎えに行き、帰りは送って行ってたのに!
18歳になったのね
もうすっかり大人の女性のようでした~
いいことがあったようで、
ウキウキの話で終始ニコニコやった
こうやってたまに来ては、近況を報告してくれる
うれしいもんや
途中、彼氏からのメールで
夕方に早めに帰っていったよ
いつもなら、いつまでもいて、
いつ帰るのかな??って思うほどやのに・・・
感じの良さそうな人と今付き合ってるようで、
ちょっと、いや、だいぶ安心したわ
これくらいの年齢の女の子って、
ほんま付き合ってる人で、すごい変わってくるように思うわ~
カイコちゃんが年頃になって、
この彼女に接するようにふるまえるかはわたい、??やわ~(^^ゞ
すごい無責任に話聞いて、笑って応援してるけど!!
それは、きっとなんかひとりの人として、
一対一で付き合ってるからやろうな~
自分の子を、一対一で
自分と切り離して付き合えるように
今からイメージトレーニングしていよう・・・
ほんま、彼女もその兄弟のあの子たちも
わたいにとったら、すごいいろんな経験させてもらえて
宝のような存在やわ
無責任ではあるけど、いい人生を送ってほしいとは
いつも思ってるよ!!
その彼女がカイコちゃんのマンガの付録についてた
「プロフィール」とやらに書いてくれた言葉
あんまりにも今を生きてるっぽいので、
写真撮りました!!笑
また来てね~
Posted by 56
at 23:25
│Comments(6)
お正月シーン
みなさま、あけましておめでとうございます!!
2011年もハリキッテまいります
よろしくおねがいします<(_ _)>
上の写真のイラストは、カイコちゃんが年賀状用に描いたものです
わたいのよりはるかに明るく、楽しい絵でしたので
こちらを掲載させていただきました

さて、我が家の正月はといいますと、
元旦に教会に行って、その帰りに実家に行きました
教会で、外国に行ってる友達がお正月で帰ってきていました
久しぶりの再会と、今度いつ会えるかわからないということもあって、
ゆっくりしゃべりたくって終わるのに時間がかかってしまい、
待っていた夫に怒られたりと、ほんま年始から嵐のようでした・・・(^^ゞ
実家では、兄夫婦も来て
両親が、たくさんのもてなし料理で迎えてくれました
もともとよくしゃべる家系やし、
わたいなんてアルコール抜きでもすごい盛り上がれました
うちの家族は泊まって、兄夫婦は帰りました
次の日は、夫が先に家に帰って、
わたいとカイコちゃんは、もう一泊しました
そんで、次の日はいつものショッピングモールで買い物
夕方はツタヤで立ち読み
次の日は、ジョーシンでカイコちゃんはおもちゃを買ってもらい、
お昼ごはん食べて家に帰ってきました
元旦の朝早くに家を出たので、
年賀状を見たのは3日の夕方
早めに出してくれた方は、ほんますみません(^^ゞ
でも、わたいの年賀状も
元旦についた、という情報もあれば、
今日の朝についた!!という話もあります
出した地域によるのか?はたまた、運なのか??
ま、だいたい30日に出してんからしゃあないけどねえ
今日は、名張の友人のところに行ってきました!
とっても寒かったけど、家の中はオイルヒーターでぬくぬく
オイルヒーターいいな!欲しいとおもった~笑
カイコちゃんも、そこの娘さんといっぱい遊べて満足そうやった!
わたいも、久々の訪問やったし、めちゃめちゃしゃべった
カレーごちそうになった
フライパンで作ってた!
パンも食べたど、コーヒーが美味しかったな!!
帰りは、山道を闇の中車で走って、ちょっとビビってもうたけど、
車で行けるところに住んでるんやから、
アメリカよりは近い!
また、季節がよくなったら
「モクモクファーム」に一緒に行きたい
今日は夫は音楽活動中
きっと頑張ってるであろう!!
年末に、撮った凧揚げの写真↓
凧揚げ、けっこう燃える!!
また一緒に凧揚げしたい人、言ってください!
やりましょう(^o^)丿