一週間後の手作り市
こんなに、近い感覚で続けて出店するとは、
本人もあんまり、どうなるのかわかってへんかったが・・・
こないだの出店からちょうど一週間
先日の土曜日に、
プロムナード青山にて、手作り市参加してきたよ~

率直な感想・・・
自信作、手にとって見てくれるまでいかへんくて、残念やったな~

でもや、いつものことながら、
これぞ後につながるよい出会い!ってのがあったよ~
一緒に出した、パートナーのAさん♪
いつもきちっと店出ししてくれて、管理も行き届いてる
わたいにないものをたくさん持っていて、
事務能力あり、控え目やのにしっかりしていて卒がない
ありがたいし、助かるわ~

で、今回の出会いは・・・
小学生の女子二人組、でした

初めに買いに来てくれた時から、
たくさんめに小物を購入してくれて、
いっぺんにこんなに買ってお金大丈夫??
ってこっちが心配するほど!
でも、その後がすごかった
ここが気に入ったのか、しゃべりがてら
何回も店にやってきてくれる二人
その度に、兄弟の分、自分の分・・・
と買い物をしてくれる
おまけはもちろんしてましたが、
お小遣いがたくさんあるんやなあ~
で、もうしっかり店のスタッフ!笑
カイコちゃんともいい感じに友達になってくれて、
退屈するカイコちゃんと、射的ゲームに何回も行っていました
いろいろ話もして、
写メも撮りっこして、楽しかったわ♪
肝心の、お店の売り上げですが、
彼女らの、販促のおかげで小物はよーく売れました(笑)
でも、自分の作品の課題が
わかって、勉強になったわ
ここの場所は初めての出店やし、
今回はこれで充分いい経験になったとするよ~
今回も買ってくれたお客さま
ほんまにありがとうございました~
次は、12月12日「栗東さきら 滋賀がいいもん市」に出す予定です
次は一人で出します
心細いですが、がんばるね~
最後になりましたが、
今回、わざわざご主人さまと応援に駆けつけてくれた
「ayaさま」、ほんまにありがとう~
ブログにちょこっと載せた情報を見て、
来てくれるとこが、めちゃ感動しましたわ~

あなたの危機がなんかあったら、
今度はわたいが駆けつけますで~
(なんで危機やねん!笑)
それと、ご注文してくれたバッグのことで
また連絡しますので、待っててね~
いい天気で、今回も暑いくらいやった~(^o^)丿
アート市
ごぶさたです~
ちょっと、引きこもっていました(^o^)丿
元気にはなってきていたのですが、
最近、ちょっとこもって制作していたら
またもや不健康生活になりつつあるが・・・

そんで、きのうはJR草津駅東口のターミナル付近で
開催されました、「草津アート市」に参加してきましたわー
今回は、近所の手作り市ではいつも相談役に
なってくれてはるNさんの紹介で、
思い切って一人で出してみました・・・
というのも、売れなくてもこっそり帰ってくれるし、
傷が深まらんようにそーっと・・・
という感じもあってんけどな
結局パートナーのAさんには告白してしまいました
そしたらわざわざ電車に乗って、
見に来てくれはって感動!
そんで、どんな感じやったかというとー
来客者は少ない方やったと思う
でも、出してる人も少なめで、
めちゃ親近感がわき、和気あいあいやったわ~
わたいの両どなりの店の方々も、
非常にええ人で、ほんま出すたびに人情のありがたみを
覚える今日この頃や・・・(T_T)しみじみ
それになにより、来てくれはるお客さんは
ほぼ地元の草津市民
みんな自転車に乗ってフラッと見に来てくれはって、
「お金持ってきてへんし、取りに帰るわ!」いうて、
わざわざ後で来てくれはる奥さまたち!!
なんてええ人たちなんやろう♪
しゃべってるうちにいろいろ盛り上がってきて、
きっと少し無理して買ってくれはったかなー??
とは思うねんけど、それでも買ってくれはったカバンが
その人の生活に入り込んで、仲間入りしてほしいと
願いつつ買っていただきましたわ
たくさんのご来場のみなさんと、
買ってくれはったお客さん!
ほんまに昨日はありがとうございました~(^o^)丿
じつは、来週の土曜日も
「プロムナード青山」で出店しますので
また、今週も制作頑張るぞ~
が、しかし昨日連れてったカイコちゃんが
今日から熱だしてしもうてなあ(=_=)
毎回よく手伝ってくれて、勝手に遊びに行ってくれる(笑)
よくできた副店長さんなんですわ
ちょっとかわいそうでございます
はよーよくなりますように(^o^)丿
映画村 ヒーロー編
先日、休みの日に「太秦映画村」へ行ってきたよー
わたいとカイコちゃんは初めて、
パパは小学校二年生以来やてさ
朝の9時からやってるっていうし、その時間にむけて家を出発
9時前について村内へ・・・
はじめに食いついたのが、
ヒーローの展示
歴代レッドたちやて(笑)
30体ほどいたわ
なかでも興奮したのは、
この、バトルジャパンとアカレンジャーやけどな^m^
場内、薄暗くってすごい怖いような雰囲気がまたよかったり
高校時代、興奮して見ていたメタルヒーロー
その中でも、この「宇宙刑事ギャバン」が大好きやったなあ
バトルフィーバーJのミスアメリカが、
戦隊ものの中でも、一番セクシー衣装で
(足がにょっきりでてる)、
仮面から髪の毛まで生えている!
ひとりひとりの変身姿がとっても個性的
そして、わたいの高校時代
一番熱狂していた戦隊ものがこれ!
太陽戦隊サンバルカン
バルイーグルにハマっていました
LPも購入して挿入歌まで覚える始末・・・
サンバルカンが終わり、しょんぼりしながら見ていた
ゴーグルV
サンバルカンの前になんとなく見ていた
デンジマン
曲がかっこよかった
とにかく、いろんなエピソードが書かれているボードに
いちいち釘付で、
いっこうに昔の街並みの撮影現場に行けないでいました・・・
最近、戦隊もののベスト盤をレンタルして聞いていたので、
カイコちゃんも、ちゃんと昔のヒーローについていけてたようで
ほんまによかったよかった(母の教育の賜物・・・笑)
ということで、きょうはここまで
また次回に続きをお送りします
(東映っていろいろやってるのねー)
あおばな研究会
むかし、中二のころ
大好きな友だちのSちゃんと、Mコと呼ばれる陸上部の女の子が
「あおばな研究会」なるものを結成して、
風邪の季節の「鼻づまり」の変化について語っていた
のを、さきほどフイに思いだした
というのも、
今日は、きのうがんばって野菜食べ、キムチ食べ、
ショウガ湯飲み、早寝したせいか、
いっこうに通ってなかった鼻が、開通している
しかも、ズルズルしてはいるが、
鼻水が、「あおばな」なのだ!!
(全世界につながってるネット上で宣言!)
その、大好きなSっちゃんは
「治りかけ、その時にあおばなに・・・」という見解を
出していたのを覚えている
もちろん、今となってはそんなこと
ずっと前からわかってることやけど、
「あおばな研究会」の存在が、
こんなにも懐かしく、鮮明に思い出されるのも
今の自分が回復に近づいたあかしである
「あおばな」にまで進化した喜びでいっぱいだからだ~
ありがとう~あおばな研究会!!
(なにがありがとうのなのか、だれもわからない・・・笑)
手放せない道具たち
Posted by 56
at 12:48
│Comments(12)
つぶやいてみた
最近、なんも記事にするようなことないけど
生きてるでー、ということのお知らせで更新します
寒くなったねー
ずっと風邪状態のわたいも、さらに深刻に悪化しております~
でも、寝込むわけでもなく、作業はしていま~す
そんな環境で、布っきれのホコリも手伝って、
お鼻はずーっとズルズルしててんけど、最近ではきっちり詰まってる!
きょうから11月やもんなー
今カレンダー、一枚ビリリとめくったよ
朝からすこーし日差しがあったので、
きのう雨で乾かんかった洗濯もんを出していたら
小ぬか雨によって、またもや湿らせました!^m^
PCで、遊んでいた間に・・・
きょうはねえ、明日から家族の弁当が続くようなので
ぜーっとあい買い物行って、冷食買ってこないといけない!!
平日の買い物はめんどくさいの境地やねんけど、
がんばって行かないといけない・・・
でも、きょうもできたらなんか作って
一日フリータイムを家でごろごろ過ごしたいものだ
以上 これぞつぶやき、という話でした
先日、はじめてこんなバナナ思い切って購入したよ
写真前に二本食べちゃったけどな・・・^m^
198円でした、お買い得やろう??
黒くなるまで残っていたけど、全部おいしくいただきましたでえ
Posted by 56
at 09:36
│Comments(4)