またもやリピーターですか
市民の庭、とされた「HらKたP-ク」だ!!
とはいえ、入場券は母所有の「A日メート」のプリカさまが必要で、
まずは実家に帰り、それを貸してもらい、
父の送りで現地にやってきます
ちょこちょこ乗物に乗りたいカイコちゃん
なんでもひとりで乗ってくれます
あー助かる!
最近は、どれに乗っても乗り物酔いしまんねん(+o+)
お金払って、いやな思いするなんて考えられん
この「コーヒーカップ」
一緒に乗る人が嬉しの人で
やたら回す人やったりすると
最悪ですわ~
カイコちゃんも一人でぐるぐるしとった
催し会場では、ヤッターマンががんばっていたよ!
タツノコプロのマークがよかったわ~
見たことある人に
遭遇したよ~
こないだIオンモールにも来てたね
・・・浅越ゴエやん!
読売テレビの仕事やて。
なんかいろんなとこで、営業してはんねんな~(+_+)
餌あげるとこ
カメラで撮ってはったで
カイコちゃんは
ノーリアクションでスルー
わたいだけや、写真とってたん
あとの少ないお客さんも
ふつうーな感じ
都会の人は慣れてるのか、
浅越ゴエやからか・・・
あとはお決まりのキャラクターのダンスパフォーマンス見て
握手してもらって、写真とってもらいました~
カイコちゃん、リピーターやし一言・・・「これみたん二回目・・・」
H市民にも負けへん常連ぶりを見せていました!
Hパー、いつもありがとう!
また、行かせてもらいます(^^ゞ
どこまでも行きまっせ~
いや~、ひさしぶりですぅ(^-^)
実家に帰ってましてー
きのう、帰ってきました~♪
今回のメイン出来事は、M重県N張へ行って、
親友Kちゃんに会うことでした!
実家に帰ってから行くと、かえって遠回りやったりするんですがー
こっちから行くと、夫が帰りが遅いとかで心配して気を使うので
この春休みの帰省をつかって、思い切って行くことにしました~
そのために、遠い距離を道案内してくれる、「ナビ」が必要で、
夫の車Cぶと、わたいのWごんRちゃんを交換してもらいました~
「ETC」がついてるので、初めてあのバーを「パカッ」って
通過するチャンスもあり、ドキドキワクワクやったわ~
すっごい速度ダウンしてしまい、素人っぷりが激しかったで~
って、それは実家に帰るときの、第二K阪の出口の出来事で、
N張へは、ずっと下道で行きましたわ(^^ゞ
行きしに、ナビのいうまま行ってたら、どんどん山道入っていくし、
途中でガソリンなくなってきて、ひやひやで
ポツンとあったGSで10ℓだけ給油したりと、
慣れない車&初めての道で、珍道中やったけど、なんとか二時間半くらいで到着
って到着まだ、朝の10時って早く出発しすぎ~(笑)
約一年ぶりの再会です
Kちゃんのかわいい一人娘のMちゃん
カイコちゃんより一つ下で
4月から新一年生!!
近くの小学校まで歩いて散歩に行ったよ
なんか懐かしい感じの校舎やったなあ
ここでこれから六年間お勉強すんねやね~
Kちゃんもこれからこの土地で、子供育てながらがんばっていくんやな~
なんて、しみじみ思ったよ~
中学の時からの親友で、お互い離れていろんな人生過ごしてきたけど
こうやってまた会って近況聞いて、励まし合えるんやからなあ
ほんま友達の歴史ってすごい宝やなあ
とっても可憐な梅が、ひそやかに咲いていた
Kちゃん、神様の祝福がいっぱいありますように~!!
リピーターの楽しみ方
土曜日、行きつけの「MクMクF-ム」に行ってきた
うちの夫もカイコちゃんも、筋金入りのリピーター・・・
こういう感覚はわたいの辞書にはなかったんやが、
すっかり慣らされて・・・
いつものポニーの乗馬へ、まっしぐら
リピーターは、混むところから攻める
カイコちゃん、慣れた様子で帽子をかぶり、順番を待つ
こんな感じで、気分よく一周
よくしたもんで、一日一回の限定なのだ
二回目に行って、しっかり断られたこともあるよ
そのあとカイコちゃん、100円で写生の紙とクレヨン貸してくれる
という写生大会用の絵を描いたよ
何を書いてるかというと、
羊、山羊、牛・・・
そして、こんな感じで絵を見にくる人たち・・・
でも、わたいも道でスケッチしてた頃
いっつもこんな感じで
のぞかれてたよー
のぞき見したくなるよね~
そんなこんなで、カイコちゃんが絵を描いてるのを、待ってるようで楽しい時間を過ごすパパは・・・
エコボトルで、おいしいビールを
いただいて大満足
また、次はゴールデンウィーク
あたりにリピートしますかね・・・
MAJORな話 VOL:6 選抜&WBC編
土曜夕方6じの国民的お楽しみと言ったら、MAJORですよねー
その、MAJORの時間にばっちり録画予約してスタンバってたわたいの前に
無情にも、春の選抜高校野球の放送延長のきざしが・・・・
きょうは開会式があって、盛り上がってる世間の波に逆らって、
「早く放送終了してーなあ!」と、テレビの前で叫ぶMAJORファン・・・
あきらかに矛盾してますねえ(^^ゞ
MAJORが好きなら、高校球児を応援せんかい!!
そやけど、きょうはあかんねんて~
カイコちゃんの書道教室のお迎えがあるから、その時間までに始まってほしい!
そうでないと、録画ボタンのタイミングが~

こういう時に限って、カイコちゃんのお向かえコールが早いんですわ~(T_T)
泣けるねえ
しゃーない、まだ選抜の番組途中やけど、無理から録画だ~
せっかく、きれいに順番に録画していたのに・・・トホホ
お迎えして帰ってきたら、とりあえずちゃんと録画されており、ホッとしまして、
録画MAJORを、カイコちゃんとパパがお風呂に入ってるうちに
しっかりチェックして、今日の大仕事を終えた気分・・・
内容は、ちょうどいまのWBCと同じ二次リーグ中で、日本は韓国に圧勝しましたとさ!!
「なんで、侍ジャパンに吾郎がいないのだろう・・・」と、つぶやきながらWBCをみていると、
夫が、「あれは漫画やから・・・

でも、最近やたらと夫に
「MAJORではこういうときには、キャッチャーはピッチャーの良さを引き出して・・・」
と、としくんのすばらしさを熱く語ってしまうのだが、
WBCで日本が活躍している間は、こんな野球談議が続くでしょうな・・・

パンのおすそ分けで・・・
パン作りをしたよ
こねる力がカイコちゃんが強烈なので、
Bちゃんは半分こねるのをおまかせしていたよ
そのカイコちゃんも、
「形造るより、こねてる時の方が
おもろいなあ~」やとさ(+o+)
そんで、作る前にお約束もしておいたんやった
それは、Bちゃんの妹におすそ分けしなあかん!ということ
「え~!!なんで~??」と、不服の二人
「あげられへん子は作れません」といったら、しぶしぶ承諾
というのも、今日は妹さんお休みしてやったから、かわいそうでしょ??
そんで、作って食べ始めてから、二人から強制徴収したのが、これ↓
とっても小さいのがカイコちゃんの
その横のがお姉さまBちゃんの
それぞれ一つずつなんやけど・・・差があるなあ(+o+)
でも、カイコちゃんはわたいにも一つしぶしぶ・・・
ま、よしとしよう!!
Bちゃんが、最後の二個食べられへん、といって
このお皿にのせ、妹にということに・・・
がんばって自分のものの中から、差し出せて心が豊かになった?かな~
