吾郎
やっぱりちょっと書いておこう
アニメジャーが、たぶん絶対シリーズが終わった・・・
こないだの土曜日、
とうとう第6シリーズが最終回を迎えた
最後の方に、ぎゅーっと凝縮して、
吾郎と清水が結婚に至ったいきさつと、
8年後、ワールドシリーズで優勝し、
その後、二人の子供の父となった吾郎の写真がちらっと・・・
あー、わかっていたとはいえ
さみしー!!!
第6シリーズの作画はだいたいきれいで、
アップになった吾郎は、ほんまに男前でしょうがなかった!!
でも、やっぱりNHKさんの子供番組ゆえ、
試合でどうや、チームワークがどや、
怪我の回復がどや、ギブソン親子の対戦(これは短かったけど)がどや、
と、ほんま野球に関する内容を重視していて、
そんなにそこに時間とってるから、
最後、駆け足で薫ちゃんがあっさり妊婦になって終わってしまうねん!!
マンガでは、この先もうちょっとあって、
また吾郎が試合中に、頭に打球を受けてしもて、
死にはしないか??大丈夫か??ハラハラ!
いうのがあるのやけど、
もうそんなん、アニメではカットでも良かったとは思う。
だって、いっつも吾郎は周りの言うことはたいていきかへん
でも、なんとかなる
そんでも、肩壊してメジャーから退いて、
日本でもっかい、今度は打者として
一からのスタート!っていうのはあってもよかったかもしれん
むちゃしたらあかんねんで、
吾郎のように選手生命が危うくなるで、
でも、また挫折あっても吾郎のようにまた復活できるでー
みたいなメッセージは、野球好きな子供達に伝えてあげたいような・・・
でも、そんなこというても
もう終わってしまったんやねー
なんとなく、親戚が大人になって巣立って行ってしまったような
そんなさみしさがあふれてくるよう~

Posted by 56
at 17:28
│Comments(6)
手作り市9/20
ほんま、応援ありがとう!
疲れたけど、なんとか終わってよかったー
昨日はさすがにしんどくて、ぐったりしてたわ~(^^ゞ
きょうは、思うとこあって
ひとつカバン作った
ほんで、その当日の感じですが・・・
こんな感じでした~
って、ゆるキャラ祭りかー!?笑
いろんな国から、滋賀県に移り住んでる人達の
イベントやったし、外国に来てるようやったー、
のに、そんな様子を写真には撮らず、
ゆるキャラばっかり追いかけてたら、
「着ぐるみの写真撮ってたなあー!」って、
教会のフィリピンのママを持つ女の子にしっかり目撃され、
「何しに来たん?」って言われたから
必死に、「お、お店だしに来ててん!」
と、取り繕って・・・汗
とにかく、はじめはよくお客さん来てくれてんけど、
昼からぱったりお客さんがこなかったので、
早めに片づけて、イベントを楽しんでたー、
というわけです(^^ゞ
でも、なんとか
出店料分は、収入ありまして、やれやれでしたー

Posted by 56
at 18:07
│Comments(8)
20日店出します~
久々の更新です~
来る9月20日月曜日
草津のロクハ公園のイベントに参加しまーす(^^ゞ
出店するのはめちゃ久々です
しかも、一人で出すことにしまーす
うちの娘にも精一杯協力してもらって、
店出しのコツをつかみたいと思っています


こんなん出します
よかったらぜひお立ち寄りください<(_ _)>
とりあえず、明日の運動会、がんばってきます~
来る9月20日月曜日
草津のロクハ公園のイベントに参加しまーす(^^ゞ
出店するのはめちゃ久々です
しかも、一人で出すことにしまーす
うちの娘にも精一杯協力してもらって、
店出しのコツをつかみたいと思っています
こんなん出します
よかったらぜひお立ち寄りください<(_ _)>
とりあえず、明日の運動会、がんばってきます~

Posted by 56
at 19:56
│Comments(4)
ちょっと宣伝(^^ゞ
ちょっと過ごしやすくなってきたー、ということで
ミシン、アイロンしてても汗臭くない!笑
めちゃ、はかどるわなー
今回、夏休みでかなり充電期間あり
(本人の望みではなかってんけど・・・(^^ゞ)
しかも、実家付近のお安い生地屋さんにも
行けたということもあり、
あんまり材料費気にせず、
のびのび制作
ちょっと、自分の好きなもんをくっつけてみてやろう、
という売り手の勝手な考えがメラメラ・・・
写真にはまだのせてへんけど、
売る時にはつけよう!
わたいの今の心境として、
「ポケット芸人・・・いや、ポケットアーチスト」
を目指そうかと思っている
なんでも言うたもん勝ちやしな^m^
そういうことにしていこう
もちろん、内ポケットもつけて
使いやすくて、世界で一つのもんを
みなさんに提供したいねー
ポケットって、いくらつけてもいいもんな
作り手の特権
なんか入ってそうやし・・・笑
そうそう、よっちんぶうさんからいただいた
ボタンも活用させてもうてますー
ありがとうなあ!
どうぞ、naru*naru+ をよろしくおねがいしますねえ。
ええもん見してもうて!
きょう、朝から近代美術館のガラスの展覧会に行ってきたよ
はじめは、お付き合いで・・・って思ってついていったけど
ええ刺激になったわ~
同じ町に住むガラスアートのご夫妻なんやてー
わたいは、きょう旦那さんの方に初めてお目にかかった
まるで美女と野獣の食器や、調度品達みたいやったで♪
彫金も施してあるし、ほんまに重厚で
センスもいいし、こんなステキランプや、
ステンドグラスが家にあったら・・・
と想像して、一緒に行ったご婦人たちと盛り上がっててん
夢のような話やわ・・・
で、おけいこに来てる、という生徒さんが
受付におられたので、月謝はいかほど??
と伺ったら、
「月に二回で5000円。材料費は別。」とのこと・・・
これまた、別世界やわ~(^^ゞ
いつも、布のような柔らかーいもんを触ってるからかしらんけど、
かったーい、重厚な作品見たら憧れを感じたわ!!
一つの作品が20kgとか40kgとかやねんてさー
すごいね
完成度高いものづくりしてる人たちみて、
わたいなんかまだまだやなーって思ったけど、
オモロイもんって、いくつになっても作れるねんなー
ますますオモロしょうもないもん作っていくぞ!
と、心新たにさしてもうたわー
でも、それでも
「だれかわたいに金を、大金をくれー!」
と、叫びたくなったのも正直な話で・・・笑