この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

正月の地元で

2009年01月06日



わたい、クリスチャンやけど、先日うちの実父のお使いで
地元のK神社に、破魔矢のお返しにいってきたよ~

いくらわたいがクリスチャンになったとはいえ、
小さい時から、わたいのテリトリー、犬の散歩コース
お祭りの思い出・・・

久しぶりに、正月の神社へ

でも、三日の夕方、4時頃やったから
人もまばら

しかも、社務所が、「ガラガラ~」っとシャッター閉めてる音

境内のたき火にすっかり長居のカイコちゃん
わたいも火にあたってのんびり


地元のおっさん、おばあちゃんのあいさつの声
みんなええ正月やった様子や

しばらくうだうだしてると
赤に白の衣裳の「バイト巫女さんたち」がどどどーっと
社務所から出てきはった

きゃっきゃ言うてやる

どうも記念撮影みたい

三が日、一生懸命働いたんやなー
今日で仕事も終わりなんや・・・

そこでわたいも、記念に撮らしてもうたよ♪


   ほんま、ほのぼのすんでな~
   でも、小さい神社で巫女さん雇ってるなんて知らんかった~(笑)<


Posted by 56 at 17:29Comments(9)