この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

耳は貸すものか?

2010年09月02日


新学期始まったな~
うれしいなあー!

わたいとしては、いつもしょっぱなから調子乗って、
体調悪くしたりしがちやので、
今回はおとなしめに出発したいところや!(^^)!

きょうは手始めに、午前中近所の友人のところに話しに行って、
ほんでその後、借りていたDVDを返しがてら
立ち読み(いまどきのツタヤは椅子がいっぱいで助かる、座り読み)
してきました~

ビバ!新学期!!icon14




そんな喜びもつかの間


家に帰ってきたら
最近、アバラのあたりがヒビいったかも?と負傷してるおばあちゃんが、
「きょうは一番に痛い・・・でもコルセット暑いし、はめんでもいいと思うねんけど、どう思うー?」
っていうし、
「そんなん私、骨にヒビいったことないからなーわからんなあ。
医者に電話して聞いてみいなー」

・・・しばらくして。

「やっぱり、このままでも治ると思うし電話せえへんわ。
 大丈夫やろう??」

「・・・だからー、わたしはよくわからんし、
勝手なこと言えへんわー。
心配やったら、病院電話したら一分で済むやんかー?」

「いや、大丈夫と思う。」

「・・・」


ほんま、自分で決めてることを、ただ同意してもらいたいだけやなicon11

こんな、問答がおじいちゃんともよくあるし、
おじいちゃんとおばあちゃんのバトルの原因も、
この「ひとの言うことに耳を貸さない」
というテーマがほとんどでっせー( 一一)


苦労して生きてきてるからかなー?
自分以外はなかなか信頼できんとか、そんなんかなー??


ま、わたいもちょっと気をつけようって思ったわ~
自分かて、夫の話にちっとも耳かさへんしな~笑 (^^ゞ
くわばらくわばら・・・kao12







Posted by 56 at 15:23Comments(6)家族