手作り市9/20

2010年09月22日


ほんま、応援ありがとう!
疲れたけど、なんとか終わってよかったー
昨日はさすがにしんどくて、ぐったりしてたわ~(^^ゞ

きょうは、思うとこあって
ひとつカバン作った


ほんで、その当日の感じですが・・・

手作り市9/20
手作り市9/20
手作り市9/20
手作り市9/20
手作り市9/20
手作り市9/20


こんな感じでした~
って、ゆるキャラ祭りかー!?笑

いろんな国から、滋賀県に移り住んでる人達の
イベントやったし、外国に来てるようやったー、

のに、そんな様子を写真には撮らず、
ゆるキャラばっかり追いかけてたら、
「着ぐるみの写真撮ってたなあー!」って、
教会のフィリピンのママを持つ女の子にしっかり目撃され、

「何しに来たん?」って言われたから
必死に、「お、お店だしに来ててん!」
と、取り繕って・・・汗



とにかく、はじめはよくお客さん来てくれてんけど、
昼からぱったりお客さんがこなかったので、
早めに片づけて、イベントを楽しんでたー、
というわけです(^^ゞ

でも、なんとか
出店料分は、収入ありまして、やれやれでしたーface02





この記事へのコメント
お疲れさーん!ディスプレーも凝ってて本格的やな~ 真ん中の「やすい」は笑った~ 1人フリマ1回目で出展料分あったら上出来やん!
ほんでゆるキャラたち!プチゆるキャラ祭りみたいに充実してるイベントやな こりゃ早めに切り上げて楽しみたくなるわなあ
カイコちゃんの店番もさまになってるし 今後の活動も楽しみにしてますで~
Posted by 脱ヒッキー at 2010年09月22日 23:28
お疲れ、お疲れー!!!
ほんま、大変やったな。
でもようやったわ。感心する!
しかし、なんだか本格的になってきたなー!56さんの仕事(?)!笑
これからが楽しみやね。

皆どんなん好きなんやろー?やっぱ、人によって趣味は違う?
バッグが売れたのか?それともポーチのような感じのものが売れたのか?
大人が買うのか、子供が買うのか。。いろいろそういうのを考えていくのもおもろそうやなー。
ディスプレイも上手にやってんなー!なかなか店を出す時って、お客さんに見やすいようにするって難しいもんなー。

このイベント、ほんまにゆるキャラまつりって感じやな。笑。でも、この記事からは一つも国際臭はせず、着ぐるみ臭がぷんぷんするわ!爆

本業(副業?)のHPも立ち上げてんねんなー!がんばれー!
Posted by pek at 2010年09月23日 08:29
お、出展料クリアできたんやったら上出来やん!
すごいすごい!
真ん中の「やすい」は「安い」やったんか(笑)
カバンかなんかの ネーミングやと思った
ボケの私。。。
ゆるキャラおいかけてるの 人からチェックされてるなんて
笑うなぁぁ
女の子の突っ込みに笑ってしまったわ
Posted by よっちんぶう at 2010年09月23日 10:50
<脱ヒッキーさん
いや~ありがとうなあ。出店料出たらそれでいいよなあー!(自分をなぐさめー)
真ん中の「やすい」、ひらがなでええやろう?とにかくその場で看板も作って、値段もそこで決めたからなあー。安すぎ!!って、まわりの方々に言われ、ちょっと反省も・・・(^^ゞ
でも、ゆるきゃらには慰められたわ~。大好きなキャッフィーの、黄色い服バージョン初めてやったし、ほんま嬉しかったなあー。彦根にも来るかなあ?ひこにゃんとなんか、2ショット写真、会員やないと撮れんらしいな(笑)また、彦根でヒッキーさんとも出会いたいわ♪
Posted by 56 at 2010年09月24日 11:10
<pekさん
応援ありがとうな!!今回は、売れ筋トートバックを安く設定しすぎて、あっという間にそれが出てしまい!(といっても数はそんなになかったでー)残りの巾着が不調やったなあ( 一一)巾着って、一工夫必要やなあ。ポーチは安いのはちょこちょこ売れて、気合い入れた小さい財布や、かわいい柄のクロのやつとか売れ残ったー。キャラもんは強くて、子供も大人も買ってくれたので、やっぱり高くてもキャラ生地は買っておくべきか?って感じやなあ。
わたいの見解としては、売れても売れなくても店頭で、道行く方々とおしゃべりして楽しんでる方が華やぐね!でも、午後からすっかり疲れて、屋台で買った中国の飲茶いただいて、のんびりしてたしな(^^ゞ ゆるきゃらもうろうろしてたし、心がそわそわしてもうてなあー。
でもほんま、ブログでのpek さんや、みんなの応援が心にしみるわー(T_T)
君も、勉強忙しいのにコメントありがとうなあ!!!
で、試験の日はいつやったかいなあー??
Posted by 56 at 2010年09月24日 11:20
<よっちんぶうさん
真ん中の「やすい」、ありえへん看板に絶対、周りの手作りさんたち引いてたやろう!!笑
「やすい」、今度からはもうちょっと考えよう!^m^
出店料のクリアはほんま、一回目としてはホッとしたわ~
でも、ほんまよっちんぶうさんのブログでの応援とか、ふっとんだのコメントでの応援のおかげやでー、思い切って出ていけたんも!!
ありがとうなあ~♪

ゆるキャラって、大人の方が必死やな!笑
こどもは別に写真撮る時に、そのキャラにポーズとってー、と注文しいひんもんな^m^
でも、どこで知り合いが見てるかわからんな!!でっかい一眼レフとかで撮ってない分、まだマシかな?笑
滋賀県はゆるキャラ王国やな~♪
Posted by 56 at 2010年09月24日 11:28
そうかー。
確かにトートのほうが人気あるかもね。作る方としては、手がかかるけど、それだけに使いやすいと言えば使いやすいし。。。
キャラもんって普遍の人気ぶりやね。強いなー。。

フリマの一日の過ごし方もいろいろやろうけど、そこに屋台ってのもあったんやなー。中国の飲茶かー。久々に食べたいわぁ。。

試験は、10月10日の日曜日ですー!
Posted by pek at 2010年09月26日 09:17
<pekさん
トート人気やな!!
屋台もいろいろあったよー。お金があったら、全部挑戦したかったけどな~(^o^)丿

試験の日まであと少しやけど、毎日健康で充実した時間が過ごせますように、心から祈っているからなあ~♪
Posted by 56 at 2010年09月27日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。