この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ちょびっと観光した

2009年11月07日


先日、
ちょうど寒い日の、
ちょうど小雨の降る屋外
私たち家族は近江八幡のヴォーリズ展を見に行っていた
しかも最終日

ヴォーリズさんは、近江兄弟社メンタームの会社や、
近江兄弟社学園、結核記念病院などを創立した
近江八幡でいろいろな働きをしていたクリスチャンなのだ

そして、建築家としても有名ですね
詳細はこちら

その、ヴォーリズさんの住んでいた、彼の設計した家が
記念館になっているけど、
それだけでなく近江八幡にたくさん彼の作品の建物があるので
それはぐるっと見せてくれるという展覧会だったのだ

今もだれかが住んでいる家もあるし
いろいろ見に行きたいと思っていた

でも、なんかちょっとめんどくさくって
うだうだしてたら最終日が迫ってきていた

そんな時、知人が入場券があまってるからいるか?と
聞いてくれた!
いるいる!!

そんなきっかけでもないと、夫も誘えへんとこや(笑)
ほんまかみさまありがとう
わたいの性格よう知ってなさる

前置きが長くてすまん


家の中は、撮影できないとあったので
外観だけやけど。
80年以上もたっているのやなあ
すごい木が濃い色してぴかって光ってなんか味のある
内装やったー

ヴォーリズさんが日本の中でこの近江八幡を
愛してくれていたのもうれしい
「神の國」って、毛筆の書が飾ってたー
ほんま日本がすきやってんなあ
安心するような、あんまりうまくない字体がええわ

そのあと兄弟社学園も散策

なんか、ええとこの子が行きそうやなあ
ほんま私立~って感じ!!


この校舎も古かった~
今も学生さんが出入りしていて、
ほんまええもんは長いこと使えるよなあ!すごいわ

使い捨てに慣れてる若者に、こんなとこで教育させてあげたいわ
カイコちゃん、ここに通うか~??」
「いや~!!」

予想通りの返答に、何も言えへんかった・・・笑

ま、どこの学校に通っても、
かみさまはいつも君を愛してるんやから
今いるところが最高にいい居場所やな、と。

あんまり寒いんで
カイコちゃんがごねまくって、最後まで回れんかったけど
ただ券やったし、駐車代も神社に止めてただやったし
近くで観光できてよかったとしようか

帰りに、回転すし食べて帰って
結局いっぱい散財してもうたけどな、おいしかったしええかすし






Posted by 56 at 13:32Comments(3)好き