この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

やみー珍道中。その1

2009年04月20日

待ち合わせは、養老SAやった
朝8時集合というので、7時に家をでたよ

目的地が、この時点でG阜、としか知らされてへんかった

「で、こっからどれくらい?」と、夫のつれの、Uぴーに聞くと
「二時間はかからんやろー?」って、けっこう遠いやんか!

夫、あんまり情報もらってないし、説明もへたやし・・・

養老で、O君とUぴーとその嫁はんのMちゃん、一歳の息子氏と
合流して、いざN津川へ・・・


そのころのわたい、腰いたを思ってすっかりブルーやった
足首も、不調やった

でも、今回わたいが不調やというので、夫がちょっと気を使ってくれて
そんなことあんまりないし、すっごい心地よかったわ

そんで、高速も1000円やというので、心も懐もウキウキで
ひた走る・・・

どんどん山が深くなってきたぞー

ほんま、ええとこや

わたい、こんなに山に囲まれて
感動したんはじめてや

きっと、年とった証拠やな(^^ゞ

















桜がまだ、少し残ってたわ




























 











中山道、馬籠宿の石畳の道を
観光したよ

道の左右にお店が並んでいたよ

宿場町やなー


どうして、ここにきているかというと、
実は温泉旅館に泊まるんかと思ってたんやが
(夫もそう信じていた)
なんと、夫のバンド仲間の友達んちに
一泊する、ということやってん

そこの素敵なお姉さん「Sちゃん」が
案内してくれましてん

で・・・このあとの本題の準備にかかるわけやけど、
この観光だけで十分来た甲斐あったな~
島崎藤村の生家なんかも、あった~
ようしらんから、入らんかったけど








ここまでで、まだお昼がも食べてへん
続きはまた明日書きます

PCに向かってると腰が・・・

でも観光してる時は、痛み止めも飲んでたし
痛みなく、楽しくまわれたし、よかったよ~(T_T)





Posted by 56 at 12:26Comments(4)友達