この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

石油ストーブを考察する

2009年12月23日




昨日から石油ストーブを出した

実に8年ぶりなのだ
このにおいが懐かしいー

でも、じいさんにしっかり消火器を二階に持っていけ、
と手渡された・・・

どんだけ慎重やねん
・・・と思ったが、最近そういえば鍋から火が出て
おじいちゃんに消してもらったっけicon11

わたいの家電から火を出した経験、というのは
いろいろある

オーブントースターに
魚焼きコンロ
もちろん鍋にフライパン・・・これカラ炊きしてんな(^^ゞ

えらそうには言えへんねんけど、
石油ストーブは燃やしたことないから
たぶん大丈夫や!!

でも、夫含めて家族がみんな、
「え??石油ストーブを!!」みたいに警戒した面持ちで
こっちを見ているのがほんまけったいやった

わたいはずっとこれで育ってきたからなー
これが好きなんやってば

今回、みんなの曇りがちな顔を知らんぷりして
強行したのは、同居して3年経ってのちょっとした反抗
というか、殻を破りたかった、というのがある

みんな、非常に保守的で
なにかに恐れてる感じなんやなー

わかる気もすんねん
無理したらあかんし、年とってから面倒なことは避けたいやろう
でもな、なんでもあかん、危険やからやめようでは、
おもろないし、成長も発見もないで

石油ストーブひとつで、こないに精神性をついた内容に
発展できるってすごいやろう??笑

みなさん、同居をお考えのみなさん
これほんまありがちな話やけど、
生まれて育った環境がぜーんぜん違う家族と
一緒に住むときに、難しいけどこっちの感覚を
ぶつけていけるようになる時、
ちょっと動きがあるのや思うわ

なんか、わかってもらうのには時間かかりそうやけど
おもしろそうにやってたら、
向こうかて関心示してくるときあるわ
ほんで、失敗したらさっさと謝ってさっと取りやめて
次回に再チャレンジ

でも、石油ストーブって空気が汚れるから
ノドが痛くなってきたー
部屋が狭いし充満すんねんな(=_=)
換気換気・・・

これぞ、風穴をあける、というやつですな!!




Posted by 56 at 00:30Comments(4)家族