祈りについて
明日、教会学校の小学科のお友達に、
聖書のメッセージする当番だー
今回は、有名な「主の祈り」というところ
「天にまします われらの父よ・・・」というやつー
お祈りは、正直な言葉で、
神様と会話する、ていう気楽な気持ちで・・・
こんな感じの内容を、依頼されている
わたいは、いつも笑いがほしいので、
いろいろ試行錯誤しながら挑戦している
うけなくって、「すべる」という日も多い(^^ゞ
真理はいつもまっすぐで、変わらないもの
でも、今の心境で聞く耳を持てたり、持てなかったり・・・
子供たちなんて、その時もしお腹がすいていたり、
疲れていたりすれば、ちっとも心に響かなかったりするのだー
そんな状態であっても、ちょっとおもろくできれば
「わかったー」って思ってもらえる時もある
高学年なんか、結構おとなやんか、
すごい生活の中でマジに悩みと隣り合わせ
大人以上に複雑な、子供の社会で生きてんねんなあ
そやから、祈りを教えてほしい!って、マジ食いついてきてくれる子もいる
どうしたら、明日、学校でリラックスして過ごせるか???
もう、切実なのだー
祈りってひとりごとやない
ちゃんと聞いてくれる存在ありきの「言葉」なんや
聞いてくれる、それに心配までしてくれて、
元気くれて、そして、道を開いてくれる!!
そんな神様に、今日も明日も祈って行こうやないかー、みんな!!
どう??メッセージ完成か???(^^ゞ
Posted by 56
at 18:51
│Comments(3)