五六市と、たのしい友達

56

2011年01月11日 10:38




三連休、またもや実家に帰り、
二つのことをメインにしてきましたー

まず一つは、
中学の時の友達に会ってきたこと

地元に家を買って住んでくれてる同級生って、ほんまにありがたい
今回もそこにおじゃまして、参加メンバー、私含む計4人子供三人、そしてその家のご主人さま♪

組み合わせはいつもおんなじとはいかず、
メンバーによっては5年ぶり!とか、こないだいつ会ったっけ??
のようなノリです

でも、どんどんみんな貫禄が付いてきて、
病気の話や、仕事でがんばってる話や
家族の苦労話で盛り上がった

だんだん自分が「これが好き!あれにはまってる!」的な話は少なくなってきてるな(笑)

でもしゃあないか
みんなそんなこといってられへんとか、
共通の楽しみも確認できんほど、今の生活が見えへんもんな~

こういう集まりって、後で振り返ると「何話したかよく覚えてへん!」いうの聞く^m^
とにかくしゃべることで精いっぱいで!!

一泊旅行とかして、寝食ともにしたらきっともっと楽しいな
もっとおばはんにならんと、それはできんのやろう

お互い、こどもを年とってから授かってるから、
ちょっとだいぶおばはんにならんとあかんね~

楽しみにしてるわ♪



それと、二つ目の目的は
「ひらかた宿くらわんか五六市」に行くこと



今回は、いつもブログでお世話になってる
地元の友達ヒッキーさんに、一緒に行って案内してもらいました!

ほんま心づよいガイドさん
チャリに乗ってやってきて、無料の自転車置き場も熟知
そこまで自転車押していってくれた

スタートは、市駅前のお店横からやったけど、
もうそこで停滞!笑
試食一軒一軒、
いろんなみなさんの作品を手にとって遊び、
話聞いて、観察し、じっくりすぎるくらいやってたら、
あっというまにカイコちゃんが機嫌悪くなってきて・・・

「帰りたい!」発言が、スタートしてから30分で出た!笑
そっからは、ぐずぐず
後ろから蹴られたり、どんどん押されたり・・・
「見たらあかん!」ってすねだした~

ほんま困ってなあ(=_=)
でも、ここでいたいらしたらあかん
ヒッキーさんもせっかく来てくれてるし、
第一わたいが楽しみにしてきたんやし、なんとかなんとかしなくては!!

そんで、いつもの「なんかええもんあったら買ってもいいよ!」
で、なだめなだめ
お腹すいた!のどかわいた~と叫ばればがら・・・


カイコちゃんも、手作り市は好きなはず
でも、きっといつもは売り手のわたいが、
買い手になって大喜びし、夢中になってるのが嫌やったんやろうな

ヒッキーさんが、おいしそうなサンドイッチ屋さんで立ち止まってくれ、
そこでアップルパイを食べたカイコちゃん

わたいとヒッキーさんは、

揚げたてアツアツのレンコンの天ぷら110円をたべました


カイコちゃんに一口食べるように勧めたら、
「やっぱりウチも!」って、玉ねぎの天ぷら100円を買って食べていました(^^ゞ



このお面の下で座って食べた


そんで、いつもヒッキーさんがブログで紹介してくれてる
カイドウコーヒーで、ホットコーヒー&カイコちゃんにスノーボール(150円)を購入




自転車置き場で、みんなでゆっくりいただきました
めちゃおいしいコーヒーでした



くわらんか汁(100円)をカイコちゃんと一杯ずつ

このおいしいごんぼ汁、
その後行った、鍵屋さんの町中ボランティアのおっちゃんは、
「あんまり好きやない・・・」
と、さすが地元の人はいっつも食べてるから、
なんでみんなおいしいと言って、買ってまで食べるのか??
という、感じやったね・・・笑
でも、まじでおからが入っておいしいおつゆでしたで

ヒッキーさんいわく、けっこう遅めにここに立ち寄ったのに、
残ってるなんて珍しい、しかもいつもより具が多いとか!
ラッキーやったな



ひらかたのゆるキャラの、くらわんこには出会えなかった・・・残念!



このあと、カイコちゃんが「トイレー!」と言って、
ヒッキーさんが近くの図書館のある施設連れてってくれたから、
そこの近くのたこ焼き屋さんで休憩

三人で一皿!!
店の中に入って、堂々と水まで出してもらって食べたよ
でも、この三代目たくちゃん
ほんまおいしかった!!


ここらへんで折り返し
もと来た道を帰ります

そうそう、食べたことばっかり書いてたけど
いろいろ雑貨も買いました


ヒッキーさんお勧めのガラスのスタンド
自分のお店のウェルカムボードにしたい



オーブン粘土でつくったというストラップ
(いちばん右のやつ)
自分で選べて150円!安い

カイコちゃんのチョイスのもかわいかったけど、
どっかにしまってしまったので写真なし・・・笑


とまあ、もっといろいろたくさんの思い出はできたけど
書ききれへん!!

パンの耳の話は、ぜひヒッキーさんのブログで!



とにかく、カイコちゃんが最後まで楽しんでついてきてくれたのと、
ヒッキーさんとのーんびり時間かけて回れたことが、
ほんまに幸せやったわ


最後に感想として、

視察目的でいきましたが・・・
五六市、お客さんの方がはるかに楽しいわ♪

自分で出しても、ここまで楽しめるかなあ??
ちょっと、考えてまうねえ

でも、出せるとしても
連休の時がいいので(日曜月曜の)
10月までゆっくり考えさせてもらいまーす

ほんま、地元のみなさん
いつも温かく迎えてくれてサンキュー





関連記事