早く寝てる訳 その2

56

2011年02月13日 12:34


ほんとうのところの早く寝てる訳をご紹介しよう!

最近、バイトを始めたのよー

Pン屋さんの早朝仕事だ
三時間だけ(今は二時間だけ)入ることにしたよ
そんで、早寝する習慣を前もってつけようと、努力していたのだ!!

なにをしてるかというと、Sンドイッチ作りだ!
横で揚げものもササっとしながら(ササっとできないけど・・・笑)


一週間ちょいなるけど(でも回数にして、まだ7回だけ)
いっこうに、「この時間内にこれだけやって」
という指示どうりにできひんな

あっという間に、上がりの時間がやってくる
失敗するのは、まあ初めやししゃあないとして・・・

最近は、こう言われる
「考えてやっていかないと、早くできない」

自分であみだしていかないといけない、ということのようだ


でも、まだ周り見て技を盗むっていう余裕はないなあ(^^ゞ
しかも、Sンドのベテランさんはこの時間は一人
お向かいの作業台で、してはる


こないだは、さらにむこう側でパンを作ってる職人さんの社員さんに
「考えて、それからわからんときにやっと、聞くねん」
と、言われた

実に深いねえ

わたいなんて、こうですか?ああですか?これでええでしょうか?
と、聞くのが当たり前になってたからな

それに、「わからんままやったらあかんし、きかなあかんで」
と、言われてたしなあ

きっと、あんまりわたいが聞くもんで、
ちょっと、なんとかしてほしくなったのだろう・・・笑


家に帰って来てから、考えてみた
「考えて動く」

「考えないで動く」

みなさんはどっちが得意でしょうか??

わたいは、だんぜん考えないで動いている!
動いてるうちにわかってくる、とか
調子乗ってくる、なんていうマイペースな生き方しかしたことないなー


ということで、今日も行ってきたよ!
それなりに楽しくて、思っていたよりは朝起きるのもそんなに苦痛やない
ただ、日中にミシンしようと思っているのやが・・・あかん、眠いなあ

昨日からの雪が残っていたので、朝はシャリシャリの道を
用心しながら車で運転していったけど・・・

今はとっても快晴や





朝焼けとともに、帰っているのだ・・・(^o^)丿
店の前は、田んぼが広がる・・・笑


関連記事