運転免許試験場

56

2009年06月08日 14:06



車の免許の更新のハガキがきました~
ひさしぶりに来たなあ
だって、5年ぶりやもんなあ

で、今回は?

なんで?違反運転者こうしゅう~??

って、じつは存じ上げておりましたで(^^ゞ
でも、二時間もこうしゅう受けなあかんのやねえ



でもむかし、運転免許の試験場に行くの好きやったわ
わたいの出身地の管轄は、
「H川橋」の試験場でしたー

駅からバスも出ているけど、
歩いても行けたので、歩く道々ドキドキしながら行ったなあ

試験用の問題集が道端で売られていたり、
試験受けて門を出ると、あやしい業者の兄さんが、
「今回の試験は、何番の試験でしたか?」
と、出口調査みたいに聞きに来たり・・・

ほんま、おもろかったな

試験場の食堂でカレー食べたり、お菓子買ったりして
時間をつぶす感じが忘れられへんね

まわりには何もなく、車できてへんし(免許もないし)
どこにも行かれへんからさ、
試験場で合格の電光掲示板が合否をお知らせするまで
ひたすら何時間も待ったなー
(原付、普通車、自動小型二輪と、何回か受けに行ったなー)

今は結果、あっという間にわかるんやろうな、時代やな!

講習は好きやないけど、
免許センターでウロウロできるんは嫌いではないよ!

食堂とかあんのかな?
今までは、更新は警察でできてたし、
行ったことないねん!滋賀県の!

超たのしみです~




関連記事